- 2021-01-03
- 2021-02-03
バリオス1型(バイク)のリアサスペンション(リアショック)がオイル漏れしたので交換しました
どうもヨシヒサです。 バリオス1型のリアサスペンション(リアショック)がオイル漏れしたので交換しました。 といっても今回は自分で交換したのではなくバイク屋さんにお願いしたので、 オイル漏れが発生してから交換までのことと掛かった費用を書きました。 ぜひ最後まで読んでくださいね。
どうもヨシヒサです。 バリオス1型のリアサスペンション(リアショック)がオイル漏れしたので交換しました。 といっても今回は自分で交換したのではなくバイク屋さんにお願いしたので、 オイル漏れが発生してから交換までのことと掛かった費用を書きました。 ぜひ最後まで読んでくださいね。
どうもヨシヒサです。 今回は誰にも求められていませんが、 勝手に第二弾で自作タブレットホルダーを作りましたのでよろしければ見てください。
どうもヨシヒサです。 バイクメンテナンス初心者の私ですがバリオスのオイル交換をしましたので、 オイル交換に必要な物とやり方を説明したいと思います。
どうもヨシヒサです。 バイクのヘルメットを出先で固定するバリオスに付いているヘルメットホルダーが使いにくいので、 カラビナ式ナンバーロックヘルメットホルダー(SD-CH-22B)を買いました。 そのカラビナ式ナンバーロックヘルメットホルダーが番号を変更しようにも英語の説明しかなくわかりにくかったので […]
どうもヨシヒサです。 今回はバイク(バリオス)のグリップ交換をしました。 バイクのグリップ交換に必要な工具と交換方法もまとめてますので参考になれば幸いです。
どうもヨシヒサです。 今回はバリオスにタンデムバー(グラブバー)を取り付けてみました。 簡単に取り付けることが出来たので是非チャレンジしてみてください。
どうもヨシヒサです。 バイクを購入したのでヘルメットを買いに行きました。 その時に比較したSHOEI Z-7・OGK Kabuto KAMUI-IIIの個人的に感じたことをまとめました。 少しでも参考になれば幸いです。
どうもヨシヒサです。 タイトルのままですが初ジモティーでバイクを買った時の話を書いていきたいと思います。