溜まった小銭を両替するのにお得な都市銀行をゆうちょ銀行と比較しました

どうもヨシヒサです。
2022年1月17日にゆうちょ銀行硬貨手数料有料化されてからしばらく経ちますが、
今はどこで溜まった小銭を預ければいいの?という疑問を解決するべく、
都市銀行とゆうちょ銀行の大量硬貨取扱手数料を比較してみました。
ぜひ最後まで読んでくださいね。

この記事を読んでわかること、
・都市銀行とゆうちょ銀行の大量硬貨取扱手数料
・溜まった小銭を両替するのにお得な銀行
がわかります。

溜まった小銭を両替するのにお得な都市銀行をゆうちょ銀行と比較しました 結論

  • 溜まった小銭を両替するのにお得な銀行は無料で300枚までの三井住友銀行
  • 500枚までなら三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行
  • 1000枚までなら三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行
  • 1001枚以上だと三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行

という結果になりました。

次の項目では各銀行の大量硬貨取扱手数料を調べました。

各銀行の大量硬貨取扱手数料

三菱UFJ銀行

大量硬貨取扱手(2022年3月31日現在)三菱UFJ銀行HPより引用

【対象となるお取引】現金入金、現金振込(ATMでのお取引は対象外)

お取扱い枚数 大量硬貨取扱手数料(消費税込)
100枚まで 無料
101枚以上500枚まで 550円
501枚以上1,000枚まで 1,100円
1,001枚以上 1,650円
以降、500枚毎に550円を加算

硬貨計数後にご入金・お振り込みを取りやめる場合や、金額を変更される場合も、手数料をいただきます。
手数料はご入金またはお振込みする硬貨とは別にご用意ください。
1日に複数の支店で同一口座にご入金いただく場合には、それぞれの支店でお取引いただいた硬貨枚数に応じて手数料をいただきます。
くわしくは、ご契約店の窓口までお問い合わせください。

三井住友銀行

窓口における硬貨入金整理手数料(2022年3月31日現在)三井住友銀行HPより引用

硬貨の枚数  手数料金額(消費税込(10%))
300枚まで 無料
301~500枚 550円
501~1,000枚  1,100円
1,001枚以上  500枚につき550円加算

1日に複数回に分けてご入金される場合は、合算した硬貨枚数に応じた手数料をいただきます。
算定に対する手数料となりますので、算定後にご入金を取り止める場合も手数料をいただきます。

みずほ銀行

大量硬貨取扱手数料(2022年3月31日現在)みずほ銀行HPより引用

硬貨持込枚数 手数料金額(税込)
1~100枚 無料
101~500枚 550円
501~1,000枚 1,320円
1,001枚~  1,980円
(以降500枚毎660円を加算)

【ご留意事項】
ATMでのお取引については、手数料はかかりません。
一度のお取引で伝票を複数枚に分けてお取引される場合は、合算した硬貨枚数に応じた手数料をいただきます。
硬貨算定後にお取引を取り止める場合や金額を変更される場合も、手数料をいただきます。
ご不明な点はお取引店までお問い合わせください。

りそな銀行(埼玉りそな銀行)

硬貨入金整理手数料(2022年3月31日現在)りそな銀行HPより引用

お取扱枚数 手数料金額(税込)
1~500枚 660円
1日1回100枚まで無料
501~1000枚 1,320円
1001~1500枚  1,980円
以降500枚毎に加算 660円

※硬貨 100 枚までのご入金の場合、1 日 1 回無料です。
※「募金」「義援金」等を目的とする場合、本手数料は無料とさせていただきます。
※一度のお取引きで複数回に分けてご入金をされた場合、合算した枚数に応じた手数料をいただきます。
※硬貨算定後に入金を取り止める場合、入金額を変更される場合も、算定した枚数に応じた手数料をいただきます。
※振込や税公金納付等を硬貨で行う場合も、硬貨の枚数に応じた手数料をいただきます。(振込の場合は、振込手数料を別途いただきます)
詳しくは店頭でご確認ください。

ゆうちょ銀行

硬貨取扱料金(2022年3月31日現在)ゆうちょ銀行HPより引用
お預け入れや払込みなど各種お手続きの際に硬貨をお持ち込みの場合、枚数に応じた料金がかかります。

硬貨枚数 料金
1 ~ 50枚 無料
51 ~ 100枚 550円
101 ~ 500枚 825円
501 ~ 1,000枚 1,100円
1,001枚以上 500枚毎に550円加算

※硬貨枚数算定後に、お手続きを取りやめる場合や、金額を変更される場合も、料金をいただきます。
※同時に複数件のお手続きをされる場合、硬貨の枚数を合算し、料金を判定いたします。
※硬貨取扱料金は各種サービスの取扱料金とは別に、現金でお支払いいただきます。
※汚損硬貨および記念硬貨も算定対象です。
※店舗・郵便局の繁忙状況等により、大量の硬貨のお持ち込みをお断りする場合があります。
※義援金の払込みの場合は対象外です。

手数料別お得な銀行はどこ?

手数料別に何枚預けることができるのかを表にまとめました。
次の項目でお得な銀行をランキング形式でまとめましたのでご覧ください。

手数料/銀行名 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 りそな銀行 ゆうちょ銀行

無料

100枚 300枚 100枚 100枚 50枚
550円 101枚~500枚 301枚~500枚 101枚~500枚 51枚~100枚
660円 101枚~500枚
825円 101枚~500枚
1100円 501枚~1000枚 501枚~1000枚 501枚~1000枚
1320円 501枚~1000枚 501枚~1000枚
1650円 1001枚~
500枚毎に550円加算
1001枚~
500枚毎に550円加算
1001枚~
500枚毎に550円加算
1980円 1001枚~
500枚毎に660円加算
1001枚~
500枚毎に660円加算

大量の小銭を両替するのにお得な都市銀行&ゆうちょ銀行ランキング

1位 三井住友銀行

三井住友銀行は300枚まで手数料無料で1位になりました。
といっても500枚・1000枚・1001枚以上ではお得な他行と手数料は変わりませんでした。

2位 三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行は手数料無料の枚数が100枚までと他行のみずほ銀行・りそな銀行と同じでしたが、
500枚・1000枚・1001枚以上では三井住友銀行と同じ手数料なので2位になりました。

3位 ゆうちょ銀行

有料化するまでは間違いなくゆうちょ銀行1択でしたが、
有料化になりゆうちょ銀行は3位になりました。
500枚までは1番割高な手数料ですが大量の小銭を両替するという点で見ると、
1000枚・1001枚以上がお得な他行の三菱UFJ銀行・三井住友銀行と同じ手数料でしたので3位です。

4位 みずほ銀行

500枚までの手数料が安い以外はりそな銀行と同じ手数料でした。
500枚までならお得な他行の三菱UFJ銀行・三井住友銀行と同じ手数料なので良いですが、
500枚を超えると手数料が割高になるので4位になりました。

5位 りそな銀行

りそな銀行は100枚までならお得な他行と同じ手数料の100枚ですが、
枚数が多くなってくると手数料が他行に比べて高い手数料がかかります。
同じ枚数で手数料がで手数料が高くなるため5位になりました。

溜まった小銭を両替するのにお得な都市銀行をゆうちょ銀行と比較しました まとめ

  • 溜まった小銭を両替するのにお得な銀行は無料で300枚までの三井住友銀行
  • 500枚までなら三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行
  • 1000枚までなら三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行
  • 1001枚以上だと三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行

という結果になりました。

ゆうちょ銀行手数料有料化で溜まった小銭を預けるのに手数料がかかるのが当たり前になってしまいましたが、
枚数によって上手く銀行を使い分けることで手数料を節約することができます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。
以上溜まった小銭を両替するのにお得な都市銀行をゆうちょ銀行と比較しましたでした。

最新情報をチェックしよう!